« Ever Changing Times (Part 2) | トップページ | (You Make Me Feel Like)A Natural Woman »

2008年11月25日 (火)

憧れのラジオガール

 ちょっと変則的ですが、一人時間差攻撃で別件入稿を簡単にさせていただきます。

 連載始めて3年以上、かつて一度だけ日本語のを表題に使ったことはありましたが、それ以外ずっと洋楽の曲を使ってきた。初めてJ-ポップの曲を使います。南佳孝さんの。

使わずにはいられません。

 半分、克也さんへの報告、言づて連絡になってしまうのですが。

 平瀬マミさん、憶えていらっしゃいますよね?

96年から98年にかけてZIP HOT 100の前番組、サンデー・スカイ・アイランドを担当していた、歌がものすごくうまい、あの女性。

 つい先日ひょんなことから再会してしまいました。といってもネット上だけの話なのですが。

 彼女の番組にもよく、ちょっと捻ったリクエスト投稿をしていたので、常連で名前を憶えてもらって、最終回には電話出演もさせてもらった思い出もあります。

 彼女、番組をやっていた頃からの遠距離恋愛(そうだったのか!チクショウ!)の彼と結婚し、お嬢さんも生まれて、幸せで元気そうです。

 なんと今、沖縄にいます。数年前から数度旅行して、沖縄の不思議な魅力に取り付かれて完全移住を決意されたとのこと。

 同時に、しばらく遠ざかっていた音楽活動も、沖縄でこそやるべきなんだと思い立ち、自主録音やライブ活動を精力的に再開したようです。

 そして今月から、地元のFM局で週2日、そのZIP以来のDJのレギュラー番組を始められました。

 彼女にとってDJRole Modelはあくまでも小林克也であり、克也さんとの思い出、慕情をブログに書くため、克也さんのホームページを探していたらここRADIOBAKAに辿り着いたそうです。そしてついでに、僕が以前、彼女に呼びかけていた原稿の痕跡を発見し、誰だろうと思って載せていたそうで。それで僕のほうの「期限切れ遺失物移管所」にアクセスが数回あり、逆探知して、全くご無沙汰だった彼女の近況を知ることになりました。早速彼女にメールを送り、そのコラムを書いた張本人は私です、お久しぶりです、お元気ですか?沖縄にいるなんてびっくり、てなことで、お互いの近況報告、情報交換が始まってしまいました。

 写真を拝見する限りあの頃と殆ど変わっていなくて、少しお母さんとしての落ち着きが加わった程度で、相変わらず魅力的ですね。可愛いお嬢さんと一緒の写真を見ていると、高校か大学の同窓会に行って、ちょっと好きだったあの娘に久しぶりに会ったら素敵なママになっていた、そんな甘酸っぱい気分に浸っています。

 僕のこともブログに記事にしてくれてありがとう。

 克也さんにくれぐれもよろしくとのことでした。克也さんもよかったら連絡を取ってやってください。きっと喜びますから。

 このサイトを沖縄からご覧になっている皆さん。今は、タグチマミさん、担当の、FM沖縄、毎週月曜と火曜、午後1時からのSouthern Stationという番組、僕が聴けない分も是非聴いてやってください。選曲リストを拝見した限りではかなりイケてる番組みたいですから。


|

« Ever Changing Times (Part 2) | トップページ | (You Make Me Feel Like)A Natural Woman »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 憧れのラジオガール:

« Ever Changing Times (Part 2) | トップページ | (You Make Me Feel Like)A Natural Woman »